× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
ガソリン代が高騰し、環境問題もかまびすしくなる中、
車を使わずに電車で移動するのも、オツなものです。 電車に乗れば、 運転しながらではできない読書もしたい放題。 しかも、そう時間は変わらないという事実。 目的地まで駅からすぐ、もしくはバス利用可ならば、 電車利用も何かとオトクでしょう。 というわけで、 先日栃木県の小山市まで私は電車で行ってきました。 当社所有のマンションに寄るためです。 私は個人的に電車に乗るのが好きなのですが、 およそ40分の乗車時間も本のページをめくっていたら、あっという間です。 さて、「小山駅」を降りて、バスに乗り、無事に目的地に到着。 と、その前に、バス停からマンションまでの歩く道に、 こんな木がそびえていました。 どうやら神木のようです。 白い例のヒモが巻きつけられていましたから。 円周は何メートルあるでしょうか。 10メートル近いかもしれません。 樹齢も、100年単位に及ぶでしょう。 なるほど、風格たっぷりです。 このような木を前にして、 人間って、ちっぽけなもんだなぁと思うのは私だけでしょうか。 さてさて、マンションでの仕事は無事に終えることができました。 車で移動していては見つけられないようなモノに遭遇するのも、 電車と徒歩で移動する醍醐味なのかもしれません。 salome PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |